チャリっこ紀行

チャリっこ紀行

クロスバイクでいこう。

また福島から東京まで自転車で行こうとしたが挫折した

↓去年

 

ちょうど去年(2017年)、白河〜春日部ツーリングを決行したところですが

今年も挑戦してみました。

 

 

 

福島から東京を目指して

2018年2月某日、新白河駅より東京駅を目指して相棒を漕ぎ出す。

午前6時、200kmを超える戦いがいよいよ始まる。

 

今は2月で以前使った東北本線旧道は積雪・凍結のため使えない

 

ならどうするか。

国道294号で栃木福島県境を越える

ただそれだけだ。

 

 

福島栃木県境

f:id:plno:20180225011157j:plain

新白河駅より約1時間ほどかけて県境に到着!

写真の気温計からも分かるように、とても寒かった!

なんと、- 4℃!

県境までは緩い登りが続いたが、

ここからは長い下りが待っている。

 

国道294号線はトラックも坂も少なく自転車にとって走りやすい。

しかし、

国道4号での県境越えよりも大幅な遠回りルートになってしまう。

 

 

道の駅 東山道伊王野

f:id:plno:20180225012737j:plain

〜 道の駅 『東山道 伊王野』 〜

途中の道の駅で休憩した。

東海道中山道の存在は知っていたが、東山道とはなんぞ。

東山道 - Wikipedia

 

休憩が終わり道の駅を出発した。

そのまま国道461号分岐の黒羽まで進んで行く。

しかしこれは遠回りのルートだ。

県道34->県道342->県道72

大田原市街までいった方が近い。

 

国道294号と国道461号の分岐である『大豆田丁字路』

ここを国道461号の方へ交差点を直進する。

 

 

大田原市

f:id:plno:20180225013934j:plain

『国際医療福祉大』の前に来た。

この辺は見通しのよい道が続く。

ここまで来れば、大田原市街はもうすぐだ。

 

 

f:id:plno:20180225015227j:plain

このまま国道461号で大田原市街を抜け、

野崎付近で国道4号に合流した

新白河駅から3時間半、すごく時間かかった。

このルートは走りやすいけれども、

普通に国道4号那須を越える方が絶対に楽。

 

f:id:plno:20180225014819p:plain

ストリートビューで確認してみると、

那須経由でも安全に県境越えできそうだ。

今まで迂回してきた苦労は何だったのか。

 

 

国道4号をずっとまっすぐ

f:id:plno:20180225015540j:plainあとは東京まで国道4号まっすぐ進んで行くだけだ。

 

f:id:plno:20180225015736j:plain蒲須坂付近での宇都宮線の列車を見かけた。

電車なら楽なのになぁ。

 

f:id:plno:20180225020131j:plain

無事鬼怒川越えて、宇都宮に来た!

 

f:id:plno:20180225020823p:plain

ここで新4号との分岐だ。

この時点で新白河から5時間半経過している。

 

今回は

新4号方面には行かず、直進します!

 

 

怪しげな予感

新4号と比べるとこちらは自転車に優しくない。

道路脇には店が連なり、

出入りする車には注意しなければいけない。

新4号と比べると、すごい栄えてる

 

f:id:plno:20180225021558j:plain

小山市に入った!

埼玉まであともう少しだ!

 

しかし、ここでトラブルが発生した。

後輪からカラカラと聞こえるから何かと思ったら、

スポークが折れていた...

 

原因はなんだ?

旧4号はとにかく歩道の段差が多かった。

普段からの整備不足と重なり、

衝撃でスポークが逝ってしまったと考えられる

 

正直自転車屋に駆け込むという選択肢もあったはずだが、

どうやらスポークと一緒に心も折れてしまったようだ

残念ながらここでリタイアする。

野木駅付近で終了。

 

無念。

 

 

 

まとめ

  • 完走できず悔しい
  • 県境越えで遠回りする必要はないと感じた

 

走行データ

走行距離:128km

走行時間:11時間

 

 

おわり。

(2019年12月16日: レイアウトを修正)