チャリっこ紀行

チャリっこ紀行

クロスバイクでいこう。

自転車で会津若松から新潟2018(前編)

ゴールデンウィークに入り自転車で新潟に行ってきた。

前回は国道49号オンリーだったが、

今回は国道459号も通ってみた。

出発は会津若松からである。(郡山会津若松間は勾配がきついため走らない)

 

 

1日目

会津若松 〜〜 柳津

f:id:plno:20180501093236j:plain
f:id:plno:20180501093253j:plain

会津若松から会津坂下までの約15kmの区間は平坦だ。坂下のまちを抜けると、山間を抜ける区間が始まる。塔寺の坂は5%の勾配であるが、そこまできつくはない。

 

f:id:plno:20180501094547j:plain
f:id:plno:20180501094525j:plain

七折峠トンネルを抜け藤大橋を渡ると柳津町に入る。

ここから藤峠に向け長い5%の勾配区間が始まる。

会津若松新潟間ではここが一番きつかったような気がする。

 

藤トンネル

f:id:plno:20180501095128j:plain
f:id:plno:20180501095143j:plain

標高340mにある藤トンネル。さほど長くないトンネルだ。

内部は歩道がなく、道路脇にはガラスの破片やらゴミが散乱していた。

このような古いトンネルは気をつけて走らなければ死ぬ。

 

西会津 〜〜 新潟県境手前

f:id:plno:20180501095816j:plain
f:id:plno:20180501095747j:plain

藤トンネルを抜けて西会津町に入る。

ここから野沢まで長い下りが始まるが、路面には大きな穴があったりと路面状況がよくなかった。

道の駅にしあいづにて少し休憩。草地のベンチコーナーがなくなっていた。

またここにはなぜか宮古島の物産品コーナーが設けられている。

 

f:id:plno:20180501100408j:plain

野沢のまちから少し進む。

昔は栄えたであろう車峠。よくある峠付近にあるドライブインの廃墟。

 

車トンネル

f:id:plno:20180501100616j:plain
f:id:plno:20180501100626j:plain

このトンネルを避けようと旧道の方にまわってみたが、路面は草に覆われていた。

どうやらこのトンネルは避けられないようだ。

トンネル内の歩道は狭いため自転車を押して歩く。

 

新潟県境付近

前回はこのままR49を進み鳥井峠を経て新潟入りした。

今回は別のアプローチ(R459)にて新潟入りしようと思う。

 

f:id:plno:20180501101443j:plain
f:id:plno:20180501101432j:plain

県道384で徳沢駅の方に向かいR459に出る。

 

f:id:plno:20180501101726j:plain

いよいよ酷道459に入る。喜多方からR459で津川まで走ってみようとも考えたが、喜多方から山都の山間区間はきついためやめた。

ここを鹿瀬の方に曲がり、津川を目指す。

 

f:id:plno:20180501102059j:plain
f:id:plno:20180501102323j:plain

いよいよ新潟に入る。県境にも関わらず車一台が通れる道路幅しかない。

R459は阿賀野川に沿っているため橋やトンネルが多い。

ちなみに福島県内では「阿賀川」と呼ばれていたが、新潟県内では「阿賀野川」となる。

 

R459で津川まで

f:id:plno:20180501102628j:plain
f:id:plno:20180501102639j:plain

R49は景色が単調で退屈だが、R459はとても退屈しない。

道中には里山アート「いのちの田園」があったり、磐越西線の駅が点在している。

豊実駅日出谷駅鹿瀬駅津川駅それぞれに寄ることができた。

 

f:id:plno:20180501103108j:plain
f:id:plno:20180501103117j:plain

車が少なく走りやすいが、坂が多い。

そのぶん面白いものもたくさんある。

謎のトンネルがあり中をのぞいてみたが、出口が見えないほど長いトンネルのようだ。

 

f:id:plno:20180501103503j:plain
f:id:plno:20180501103449j:plain

「たいまトンネル」。結構新しいトンネルのようだ。

 

f:id:plno:20180501103700j:plain
f:id:plno:20180501103728j:plain

無駄に歩道が広い。どれだけの人がこの歩道を利用するだろうか。

トンネルを抜けると日出谷の集落と駅がある。R459は点在する集落にとって命綱のようなものだ。

 

f:id:plno:20180501104031j:plain

いい感じの道が続く。

 

f:id:plno:20180501104124j:plain

ゴツゴツしたトンネル「師走トンネル」。1月から12月までの名前がついたトンネルと橋がある面白い区間。新潟側から順に1月から始まる。

f:id:plno:20180501105243j:plain
f:id:plno:20180501105317j:plain
f:id:plno:20180501105542j:plain
f:id:plno:20180501105634j:plain
f:id:plno:20180501105600j:plain
f:id:plno:20180501105733j:plain
f:id:plno:20180501105833j:plain
f:id:plno:20180501110035j:plain
f:id:plno:20180501105842j:plain
f:id:plno:20180501110140j:plain

f:id:plno:20180501110222j:plain

雰囲気あるトンネルだった。

 

f:id:plno:20180501110353j:plain
f:id:plno:20180501110433j:plain

不思議な建物やダムが多い酷道459。

写真の不思議な建物は「奥阿賀ふるさと館」、ダムは「鹿瀬ダム」。

 

f:id:plno:20180501110713j:plain
f:id:plno:20180501110723j:plain

鹿瀬駅津川駅と通過する。津川駅の狐の置物が可愛い。

 

f:id:plno:20180501110847j:plain
f:id:plno:20180501110910j:plain

ここからR459はR49と重複区間となる。津川バイパスでない旧国道49号は通行止め。

津川 〜〜 阿賀野

f:id:plno:20180501111114j:plain
f:id:plno:20180501111225j:plain

三川駅。駅前にはデイリーヤマザキがあった。

 

f:id:plno:20180501111517j:plain
f:id:plno:20180501111553j:plain

十島トンネルを抜け、道の駅で休憩。

 

f:id:plno:20180501111707j:plain

 馬下橋のセーブオンが消えてた。ローソンになってた。

 

 

f:id:plno:20180501111817j:plain
f:id:plno:20180501111849j:plain

一日目は五泉まで。キャンプ場でテントを張って寝る。

リュックにテントと寝袋を突っ込んできたが、これがとても重かった。

自転車にキャリアが欲しいなぁ。

人生2回目のソロキャンプで夜眠れなかったのは言うまでもない。

ここまで100kmの道のり。

 

 

 

つづく。