チャリっこ紀行

チャリっこ紀行

クロスバイクでいこう。

スマホ持たずに北海道行ったった5(札幌)

f:id:plno:20180703203043j:plain

2017年夏、「北海道・東日本パス」で4日かけて北海道に上陸。

 

 

 


4日目は、札幌のネカフェに泊まった。

 

札幌駅周辺をブラーツク

 

f:id:plno:20180703202735j:plain

朝8時、「快活クラブ」を出る。

北海道に上陸することが目的だったため、周辺をぶらぶらして帰ることにした。

 

f:id:plno:20180703204439j:plain

日本3大がっかりスポットの一つである時計台。

時計台自体はよかったが、周りをビルで囲まれている点が残念だ。

 

f:id:plno:20180703202946j:plain

立派な「大通公園」。真ん中にドンとテレビ塔が立っている。平日にも関わらず多くの人がいた。

 

他にも、北大、北海道庁にも行った。都会にも関わらず見どころがたくさんある札幌。素晴らしかった。

 

飛行機を見るために新千歳空港

どこかに旅行に行った時には必ず、その地域の空港を訪れるようにしている。空港も観光スポットの一つだ。

 

札幌 == (快速エアポート) == 新千歳空港

 

f:id:plno:20180703205748j:plain

北海道の空の玄関口、「新千歳空港」。

稚内、東京、成田、秋田、静岡、大阪、沖縄、名古屋‥.

たくさんの飛行機がある。

 

f:id:plno:20180703205706j:plain

飛行機を見ながら食事ができるフードコートがあった。

はなまるうどんを食べながら、飛行機をみる。

大きい。

 

空港内には、温泉、映画館、色々な施設があって驚く。

空港内に映画館があるのはここだけなのではないだろうか。

 

室蘭本線函館本線で函館へ

f:id:plno:20180703210832j:plain

新千歳空港から隣の南千歳へ。

南千歳からは苫小牧へ。

南千歳 12:20 == (室蘭本線苫小牧行き)  == 苫小牧 12:40

 

f:id:plno:20180703211413j:plain

駅前は廃れていた。

ここ苫小牧からフェリーで帰れるが、切符がまだ使えるため普通列車で帰るしかない。

 

f:id:plno:20180703211546j:plain

綺麗な公園。大きな時計がある。

 

あと2日間、電車に乗っていなければならない。

外の景色を見ているだけではとても暇を潰せない。

そこで、苫小牧のブックオフで本を買うことにした。

ブックオフの場所は、新千歳空港のコイン式インターネットで調べてきた。スマホがなくてもなんとかなるものだ。

 

f:id:plno:20180703211851j:plain

ブックオフはすごく駅から離れている。

途中に初めて目にする「セイコーマート」。

北海道といったらこれ。

 

f:id:plno:20180703212221j:plain

北海道にもブックオフはあるんだ。

適当に漫画と本を買った。

 

f:id:plno:20180703212403j:plain

ブックオフの最寄駅「青葉駅」。苫小牧のひとつ隣の駅だ。

2度とこの駅に来ることはないだろうなぁ。

 

f:id:plno:20180703212540j:plain

苫小牧を出発してきたであろう特急列車が通過する。

ホームは狭く、スリル感がある。

 

f:id:plno:20180703212705j:plain

グッバイ苫小牧。

 

青葉 14:49 == (東室蘭行き) == 東室蘭 15:56

東室蘭 16:17 == (長万部行き) == 長万部 17:56

室蘭にも寄りたかったが、時間の関係上スルー。

東室蘭行きはそれほど混んでいなかったが、長万部行きの列車は高校生で激混み。

しかし、長万部まで乗り通した人は数人だった。

 

室蘭本線にはところどころ海が見える区間があった。

ゆったり座って眺めたかった。

秘境駅で有名な小幌駅を過ぎ、長万部に到着。

 

長万部 18:15 == (普通函館行き) == 五稜郭 21:15

函館駅よりもフェリー乗り場に近い「五稜郭駅」まで乗る。

暗くて車窓を楽しむことは難しい。

 

f:id:plno:20180703213909j:plain

駒ケ岳駅」。駒ケ岳は暗くて見えない。

 

窓を開けて、北海道の夜風に当たるのは気持ちよかった。

 

f:id:plno:20180703214005j:plain

前日に乗り換えをした「大沼公園駅」。

今度来た時は大沼の周りをサイクリングしたい。

 

五稜郭駅に着き、フェリー乗り場へ

f:id:plno:20180703214221j:plain

青函フェリー乗り場に近い、「五稜郭駅」に到着。

ここで、フェリーターミナルへ向かうであろう新潟から来たHさんという方が話しかけてくれた。

一緒にフェリーターミナルへ向かうことになった。心強い。

途中のコンビニにいた高校生に道を訊き、フェリーに乗り遅れないように確実に進む。グーグルマップがないと不安だ。

 

無事、フェリーターミナルに着き、フェリーに乗ることができた。

フェリーは大混雑で、椅子で寝ることになった。隣にはHさん。旅の話に花を咲かせた。この時間が一番の思い出になった。

 

 

まとめ

・札幌の時計台自体は素晴らしい。

・地図上で近くみえる札幌と函館は結構遠い。

 

 

つづく。