2019年5月、毎年恒例の新潟ツーリングに行ってきました。
今年は少し足を延ばして山形県鶴岡へ。
笹川流れを走ります。
-> 2017年の様子
-> 2018年の様子
会津若松 〜 新潟(1日目)
遠く見ゆるは飯豊山 会津若松から西会津へ
10:30 会津若松 出発(0km)
会津若松を出発し、国道49号線をまっすぐ新潟方面へ進んでいきます。
昨年のルートと違う点は、今回は藤トンネルを避けるルートをとったことです。
正面には雪に覆われた飯豊山がみえます。車も全く通らず、いかにもカントリーロードという感じです。
荻野駅は、磐越西線非電化区間(喜多方〜新津)の駅の一つです。まわりには民家がありますが、1日平均乗車人員は20人とのことです。(2017年,Wikipediaより)
ここは喜多方市なのですが、市街地から離れるとこんな感じなんですね。
荻野駅より先の県道367号線は、地すべりのため通行止です。そういえば、地元のニュースでも何度か取り上げられていました。川沿いの道で景色が良さそうだったのでとても残念。
引き続き県道16号を進みます。
尾登駅手前でDLばんえつ物語号とすれ違いました!一両だけ青い客車が連結されてますね。
荻野駅の隣の尾登駅です。ただホームと待合室がぽつんとある駅でした。
西会津の町に入り、国道49号に合流します。
トンネルトンネル、、、 西会津から津川へ
13:15 車トンネル
自転車にとっては恐怖でしかないトンネルに突入です。
ここはまだ歩道があるだけマシですね。
13:30 福島、新潟県境(45km)
ここまで来ると毎回気が抜ける。
13:45 福取トンネル
ここで登り坂が続く区間は終わり。
あとは流すだけ。
ポールに道を塞がれた。
このトンネルは車道を通るしかないです。
14:15 津川(60km)
坂を下って無事津川に着くことができました。ここの町はキツネ推しなんですよね。
ここで60キロ、行程の半分といったところです。60キロで4時間ぐらいなので順調ですね。
だんだんと都会の景色に 津川から新潟へ
ここからは阿賀野川に沿って進みます。
15:15 五十島トンネル(75km)
毎回通るけど、このトンネルが一番怖いです。
壁からは水が漏れていて、歩道はグチャグチャです。
蓋にタイヤがひっかかります。
ここのトンネルはトラックの通行量が多く感じます。
16:00 牛のモニュメント(85km)
そして、ここで後輪がパンク。修理で30分のロス。
17:30 阿賀野市の中心、水原(95km)
だんだんと賑やかになってきました。
国道49号線の終わりも近いですね。
18:00 新横雲橋(100km)
阿賀野川を渡ります。
あの山を越えて来たのか。
橋の途中で新潟市入りです。
暗くなってきました。
橋を渡るといきなりバイパスになり、自転車は走れません。
バイパスの脇道を通行します。
脇道は車も来ないので自転車にとって快適でした。
1日目のゴール 新潟駅
19:00 新潟駅到着(120km)
今年も無事到着することができました。
しかし、ここで終わりません。
まとめ
0km 10:30 会津若松
25km 12:15 荻野駅
30km 12:40 尾登駅
13:15 車トンネル
45km 13:30 福島、新潟県境
13:45 福取トンネル
60km 14:15 津川
75km 15:15 五十島トンネル
85km 16:00 牛のモニュメント(安田)
95km 17:30 阿賀野市、水原
100km 18:00 新横雲橋
120km 19:00 新潟駅
走行距離: 120km
平均時速: 14.1km/h
使用車種: SCOTT, クロスバイク
装備: オルトリーブのサイドバッグ × 1
フロントバッグ
つづく。
(再更新: 2020年4月20日)